カテゴリーアーカイブ お知らせ&活動報告

投稿者:ボランティアセンター ウェブマスター

「ストリートキャンピング」活動報告

5月27日「ストリートキャンピング(略してストキャン)」が無事開催されました。
お天気にも恵まれ5月にしては暑過ぎるくらいでしたが、たくさんの子どもたちが遊びにきてくれました!
大人気のチョークでの路上お絵描きや風船のプレゼント、けん玉やこま遊びなどなど。

そして今回はなんとまる徳さんから参加してくれた子どもたちにたくさんのからあげのプレゼントがありました‼︎ありがとうございます!

絵本の読み聞かせは、はな会サポーターがたくさんの絵本やビックブックを持ってきてくれたり7中生も読み手に参加してくれてとても盛り上がりました!

投稿者:ボランティアセンター ウェブマスター

【参加者募集中】第9回先生おしえて!参加申込み

    ◆保護者氏名(必須)

    ◆保護者氏名ふりがな(必須)

    ◆メールアドレス(必須)

    ◆児童のみで参加しますか?(必須)

    ◆児童のみで参加する場合の緊急連絡先

    ※ 参加されるすべてのお子様の情報を入力してください。

     

    学年

    氏名

    児童1

    児童2

    児童3

    児童4

    投稿者:PTO

    【終了】2022年度後期総会開催に伴う委任状提出のお願い

     

    ご協力ありがとうございました。

    投稿者:ボランティアセンター ウェブマスター

    【終了】2022年度臨時総会に伴う議決書/委任状提出のお願い

    議決書/委任状提出期間は終了しました。
    皆さまご協力いただきありがとうございました。
    今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

     

    投稿者:ボランティアセンター ウェブマスター

    「嶺町小 多摩川ハロウィン仮装ウォーキング2022」活動報告

     10月29日の土曜日、気持ち良い秋晴れの中、「嶺町小 多摩川ハロウィン仮装ウォーキング」を実施しました。

     昨年の同じ時期に「コロナ禍の中、児童たちに何か屋外で出来ないか?」とパパたちが話合い企画をまとめて行ったイベント、結果たくさんの方が参加していただき大盛況に終わりました。

    「ならば今年もやるでしょう!」
     まだコロナの影響はあるものの、短い期間でチラシを作り案内し、実行に至りました。

     プログラムは
    ・嶺小先の土手グランドに集合
    ・土手沿いを東京高校グランドまで往復パレードする
    という、シンプル極まりない企画。結果約300名の児童、保護者の方々に参加いただき、今年も大盛況で終わる事ができました!

     皆さん各々好きな仮装で参加され、お友達やその家族と写真を撮ったり本当に楽しそうにされていました。
     更に今年は校長先生も仮装(ドラキュラ?)して参加してもらうというサプライズも!「校長せんせ〜〜」と子供達が駆け寄り、取り囲まれていた風景は印象的でした^_^
     また撮った写真も期間限定で共有する、など終わってからも楽しみもあったかと思います。

     今回も準備から当日まで学校関係者の方をはじめPTOのパパママも含め、たくさんの方にご協力いただきました、改めて感謝致します。参加者のみならず企画実行したパパ、ママにとっても楽しく良いイベントになったと思います。

    投稿者:ボランティアセンター ウェブマスター

    2022年8月「ラジオ体操・後半」活動報告

     「夏休みも残り約1週間」という8/22(月)~8/26(金)に後半のラジオ体操が約1ヶ月ぶりに開催されました!(前半の活動報告はこちら

     今回はなんと初日からの雨…、にもかかわらず約100名の参加者さんが集まってくれました。

     スッキリしない天候が多かった後半ですが、参加された児童の皆さんは2学期のはじまりに向けて生活リズムを取り戻せたのではないでしょうか。

     今年はR1年度以来3年ぶりのラジオ体操だったため、運営側も試行錯誤しながらの開催となりましたが、その分、運営・サポーター・(前で体操してくれた)児童たちみんなで支え合う、嶺小PTOらしいラジオ体操になりました。

    Top