カテゴリーアーカイブ お知らせ&活動報告

投稿者:Web担当5

【締切】2024年7月【夏のキラキラ☆スクール】キラキラ笑顔がたくさん見られました☆

夏休みの7/22〜26、7/29、そして9/23の7日間に渡り「夏のキラキラ☆スクール」全43講座が開催されました。

講座を開催してくれたのは、
嶺町小の先生17人
保護者から17人
地域の方々から39人
企業・事業所各団体から30人!
たくさんの方々に講師となっていただき、のべ909人の児童が参加しました。

いつもの学校で、他学年と一緒に、いつもとはちがう学び…
こどもたちは目をキラキラさせ取り組んでいました★

これをきっかけに、こどもたちが新しい興味や感心を見つけて、さらに学びを深めていくことができるといいですね。

今後も、学校と協力し合ってこのような取り組みをつづけていくことができればいいなと思います。

ご協力いただいた皆様、
参加してくれたこどもたち、
そしてそしてサポーターさん113人のご協力!
ありがとうございました!

2024年夏キラ活動報告

2024年夏キラ活動報告

2024年夏キラ活動報告

2024年夏キラ活動報告

投稿者:Web担当4

2024年夏休みいきものがかり こんなお世話しています

長期休み恒例のいきものがかり。
この夏休みも多くの親子サポーターにご協力いただきました。おかげさまでウサギさん、カメさん、みんな暑い夏を乗り切り、元気に過ごしています!

記録的な猛暑が続く中、ウサギさんの飼育場所の変更、凍らせたペットボトルやキャベツの用意、カメさん(ミネ)の傷跡の消毒などいつもとは違う+αのお世話もありましたが、サポーターの皆様が日々しっかりと対応してくださいました。担当の先生方からも、感謝の言葉を頂きました。

実際にお世話をしてくれたお子さんからは、「ウサギさん可愛い。お世話楽しかった!」「エサ食べてくれて嬉しい!」「カメの水槽が汚かった」などの声が聞かれました。そして、低学年のお子さんは、普段入ることができないウサギさんの飼育小屋に入るという特別感があったようです!
又、保護者の方からは「親子で楽しく作業できました」という言葉を頂きました。

動物が好きな方、お子さんと一緒に楽しく作業したい方、次回の”いきものがかり”募集の際にぜひご応募ください!

 

投稿者:Web担当3

ガーデンパーティ大盛況で終わりました!

令和6年4月28日(日曜日)10時より、多摩川台公園にて「第73回大田区子どもガーデンパーティー」が盛大に開催されました。今年も多くの子どもたちが参加し、イベントは大盛況でした。

嶺町小学校が担当したスライム作りコーナーは特に人気で、680人以上の子どもたちが楽しんでくれました。また、ペーパーフラワーコーナーにも450人が訪れ、手作りの楽しさを満喫しました。

<

このイベントの成功は、朝早くから準備をしてくださったボランティアセンター、サポーターの皆さまのご協力のおかげです。心より感謝申し上げます。そして、中学生ボランティアスタッフも大いに活躍し、イベントを支えてくれました!

皆さまのご協力に深く感謝し、来年のイベントもまた楽しみにしております。

投稿者:Web担当4

春休みいきものがかり こんなお世話しています

長期休み恒例の「いきものがかり」。
春休みも大勢のお当番さんが頑張ってウサギとカメのお世話をしてくれました!

カメは冬の間は土の中で冬眠中。ここ数年は春休みも暖かい日が多く、冬眠から覚めるタイミングだそうです。土の中からちょうど出てきたカメたちに出会えたお当番さんもいました!
ウサギとカメのお世話は普段は高学年しかできないのですが、長期休みは保護者と一緒に親子サポーターとしてお世話ができちゃうんです!
低学年のお当番さんも「いつも高学年がやっているお世話ができて楽しい!」と言っていました。最初はちょっとドキドキしたそうですが、すぐに慣れてちゃんとお世話できたそうです。
夏休みも「いきものがかり」を募集する予定です。詳細は6月ごろお手紙を配布する予定です。動物が好きな子、ウサギとカメのお世話をしてみたい子、ぜひご応募ください!

 

投稿者:Web担当1

2024年度前期総会開催に伴う委任状提出のお願い

 


ご協力ありがとうございました。

投稿者:PTO

2024年情報の公開に伴う写真等の使用について


 


ご協力ありがとうございました。

投稿者:Web担当1

2023年度後期総会開催に伴う委任状提出のお願い

ご協力ありがとうございました。

Top